★以下の50の質問すべてにYesかNoで答え、[診断]ボタンを押してください。
  

第1軸 常識に対する感受性YesNo
  うさぎよりカメの方が偉いと思う。
  心理テストなんかで、自分のことが分析できるはずがないと思っている。
  生活の中でモバイル(携帯電話、ノートパソコン)は重要な情報ツールだ。
  キザな男は嫌いだ。
  外人に話しかけられると、つい英語で答えてしまう。
第2軸 理性に対する信頼性YesNo
  社会科より数学の方が好きだ。
  賭け事は嫌いだ。
  風呂に入ると、長い。
  信頼できる友人が3人以上いる。
  自転車に乗るのは嫌いだ。
第3軸 運勢に対する興味YesNo
  今週の自分の運勢を知っている。
  一目惚れというのは、実際にあると思う。
  もし競馬で3レースたてつづけに的中したら、不安になる。
  初詣は毎年、同じところへ行くとは限らない。
  引いたオミクジはなかなか捨てられない。
第4軸 金銭欲のたくましさYesNo
  宝くじで当たった1億円をどうやって増やすか、真剣に考える。
  預金残高はいつのまにか増えている。
  借金は大嫌いだ。
  クレジットカードで支払いをするのは嫌いだ。
  自分の利益のために、どこまでリスクを負ってもよいか知っている。
第5軸 権力欲の旺盛さYesNo
  自分をバカにした人間は絶対に許さない。
  他の参加者が正装しているパーティーに平服で出かけてしまったら、いたたまれない。
  友達の中に、信用できない人間がいる。
  自分の出世のためならば、嫌いな奴と手を組むこともいとわない。
  うまくいかないときには、他人のせいにする。
第6軸 志に対するシンパシィYesNo
  一番高いところから日の出を見たい。
  ブランドものより、手作りのプレゼントが嬉しい。
  自分は人から誤解されやすい方だ。
  犯罪者でも頼ってこられたら、かくまう。
  「人のために死ねるか」と言われたら、ドキッとする。
第7軸 趣味に対する思い入れYesNo
  下手の横好きと言われることがある。
  休みの日には仕事はしない。
  メル友(メール・フレンド)がいる。
  欲しいものは苦労しても手に入れたい。
  夫婦や恋人の間柄でも、踏み込まれたくない自分の世界がある。
第8軸 品性の高潔さYesNo
  「ありがとう」と言われたら、照れる。
  自分の恥ずかしい言動について、いたたまれない思いをすることがある。
  お世辞を言うのが下手だ。
  目上の人に煙たがられることがある。
  今の世の中は汚れていると思う。
第9軸 職業特性1YesNo
  好き嫌いがはっきりしている。
  自分が身にまとうものはすべて、自分で選ぶ。
  規則を破る気はないが、規則をすぐ忘れる。
  人気者になるのが好きだ。
  小学生の頃、先生に誉められたことがない。
第10軸 職業特性2YesNo
  中学生の頃、社会科が得意だった。
  食べ物に好き嫌いはない。
  人前で話をするのが好きだ。
  嘘をつくことより、約束を守らないことの方が悪い。
  歴史書や文学書はヒマがなければ読まなくていい。

  

注:以下の文献を参照してtkanekoがプログラミングした。
出典:中央大学政策科学研究室・監修、 『あなたの値段はいくら? 〜21世紀の適職がわかる〜』、 アミューズブックス、2000年3月3日。